セルモーター修理に関する掲示板の書き込み

セルの件2

 投稿者:kz1300a-1  投稿日:2008年 5月17日(土)18時16分21秒

 

セルを昨日発送して今日届いたそうです。
セルの中のスリップリングと言うのが空回りの原因見たいですね。
スリップリングがエンジンの保護の為に滑るので古くなると
滑ってクランキング出来なくなる見たいです。
今回このスリップリングを滑らなくなる加工をして貰います。
その他セルのOHをして完成との事です。
戻って来たら取り付けて始動確認して報告します。

TAMさん
始めまして宜しく御願いします。
セルの空回りに関しては内容は上記です。
加工後の事はセルが戻って来たら報告します。

エイジさん

 投稿者:kz1300a-1  投稿日:2008年 5月21日(水)21時32分23秒

 

 

下平自動車=フラットオートです。
費用は6300円でした、その他に往復の送料です。
直って来たセルは当然見た目は同じなのですが
セルを回すと全然別物になりました。
本当に元気にクランキングします。
僕のも昔は時々症状が出る位でしたが
段々酷くなって最後は殆どクランキング出来なくなりました。
スリップリングが症状が出ると更にスリップし易くなる為ですね。
セルが直って来たら交換しようと思っていたバッテリーでも
元気に回るので交換は少し様子を見ようと思っています。
スリップリングのノンスリップ化は効果有りました。

セルの件

 投稿者:kz1300a-1  投稿日:2008年 5月25日(日)19時16分24秒

 

 

左クランクケースを開けて
セルのギヤーに付いてるクリップを
外せばセルを抜く事が出来ますよ。
僕は無謀にもカバーを取らずに無理矢理引っこ抜いて
しまいました・・・奇跡的にクリップも外れずに
セルに付いて来たので良かったですが、外れたら
カバーを開けないと取れないですね。

黄泉がえり

 投稿者:TAM  投稿日:2008年 6月 8日(日)14時17分7秒

 

  昨日、フラットオートから修理済みのセルモーターが届きました。
早速、本日装着、無事に再始動しました。イヤー良かったです。
自分でクランクケースを開け閉めしたので多少の不安はありますが、
まずは最大の難問が解決です。